◆営業時間
通 常 11:00-18:00
展示会期間中 10:00-19:00
沖縄県那覇市にあるギャラリーで、月に1度、陶芸・漆芸・染織作家の展示会をおこなっています。

日時
2019年10月11日 10:00 – 2019年10月20日 19:00
青砂工芸館, 日本、沖縄県那覇市久茂地3丁目17−5
迎里氏の青砂工芸館での個展も27回目を迎えた。いつもしっかりとしたテーマを準備しており、その発想の面白さと実行力にはいつも驚かされてきた。氏は、刷毛打ちの独特なゆらめく三彩に始まった、サンゴ礁に関わる造形や色彩を表現することに強くこだわってきた。壺屋の陶工金城氏に指導を受け、人間国宝金城次郎氏の作品に大きな影響を受けた。唐草模様へのこだわりはそこからきている。壺屋の登り窯を使った仕事に憧れてとうとう本部大堂に自前の薪窯を作った。氏は、今や窯焚きのスペシャリストとしても知られている。 焼き締めを試みている陶工ならたいていが憧れる縄文土器に今回挑戦している。網目の模様の代わりに貝殻を押し付けて、サンゴシーサーに使っているつつき技法などを駆使して、氏独自の縄文土器を完成させた。しかも登り窯をつかっているからたまらない魅力がある。また氏がサンゴシーサーと呼ぶ分野でも遺憾無く独自性を発揮していて面白い。
安元 實